【会計業務】
決算書作成のための「財務会計」、経営管理に役立てるための「管理会計」。
いずれも、迅速な経営の意思決定には必須の知識です。
笠井会計事務所では、経理業務を会社自らが実施し、タイムリーな経営管理を行うことができるよう支援を行い、予算・利益の計画策定から、日々の経理業務から決算処理、決算書作成に至るまで企業会計をトータルにサポートいたします。
財務報告書作成支援 | 決算書、財務諸表等の作成の支援及び相談
会社法計算書類、有価証券報告書、キャッシュフロー計算書、連結財務諸表等の作成支援にも対応します。 |
子会社(支店)管理サポート | 国内及び海外の子会社(支店)の経理回りの管理のサポート |
各種法人サポート | 医療法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合などの株式会社等以外の各種法人の会計のサポート |
【監査業務】
笠井会計事務所には公認会計士が常駐しており、公認会計士による「監査」(※)にも対応いたします。
(※ここで言う「監査」は、他人の求めに応じ報酬を得て、財務書類の監査又は証明をする業務であり、公認会計士の専属業務として、公認会計士法に定められている業務です。地域の会計事務所が独自に行っている「月次(巡回)監査」とは異なりますのでご注意ください。)
【個人の会計事務所に監査を依頼するメリット】
- 大手監査法人のような”監査担当者の入れ替わり”が無く、継続的に関与することができます。
- 大手監査法人のような”形式的な監査手続”を極力省略するため、クライアントの会社規模に応じた効率的な監査が実施できます。
- ムダな監査コストが掛からないため、監査報酬が大手監査法人に比べて安価に抑えられる可能性が高いです。
- 原則、監査責任者が往査するため、各種相談に対して迅速に、かつ柔軟に対応することが可能です。
必要に応じて、提携の監査法人・会計事務所と共同で対応いたします。